ブログお引越ししましたというお知らせ
↓↓新しいブログはこちら↓↓
www.tomokita.com
まだまだとっちらかってるし、これからどんどん変えていくかもだけど、だいぶ落ち着いてきたのでこちらでもおしらせします。tonchanはドメイン空いてなかったのでこっちにしてみました。こちらのブログはどうするかまだ決めてませんが、ひとまずはこのまま残しておきます。新ブログにも、過去記事をいくつか移してあります。
タイトルも変わりました。説明はあっちで。ChocoBloggは捨てきれず今の所サブタイトルになってます(表からは見えない)。笑
8月15日から、また家族でしばらく放浪しにいくことになりました。なのでそれに合わせてお引越しを済ませようと思っていたところ目論見どおりになんとかいきました。アルゼンチンのことを読みたくて来ていただいている方は、しばらくアルゼンチンネタが減りますが、アルゼンチンとここが違う!とか勝手なアルゼンチンと比較などはちょいちょい出てくると思うので、またよろしければ遊びに来ていただけるととっても嬉しいです。これからも宜しくお願いします。
いつも旅に出るとブログを全く書かなくなってしまうので、今回はせっかくだしなんか書こう!という意味も込めて新しいサイトを作ってみました。とかいって全然書かなかったり…とかは、私のことなんでよくわかりませんが、ブログ中心にならないよう、なんか面白いことがあったら残していきたいと思います。
放浪中も、料理ネタはなるべく料理部の方にアップしていくので、ryoribu.comも引き続き宜しくです!
これで本当にここに書くのが最後なのかな?寂しい!!また帰ってくるかも!FC2でお世話になったみなさん、本当にどうもありがとうございました。
とんちゃん
2015-08-05
最後まで読んでくれてどうもありがとう。色々ポチっとしていただけるとテンションあがります!コメントも、気軽にしていただけるととても喜びます。


ノートン・マルチ12310枚・105X2.4X15mm
【用途】
タイル、塩ビ・FRP、ブロック、アルミ、ステンレス、一般鋼の切断・研削・研磨。
【機能・特徴】
一枚で切断、研削、研磨が可能にする砥石です。
多種多様な材料に対応できます。
【仕様】
●直径:105mm。
●厚み:2.4mm。
●中心穴:15mm。
●砥粒:AC。
●3枚補強。
●10枚。
【商品サイズ】幅110×高さ135×奥行40mm 重量920g
【注意事項ほか】
●付属の「安全の手続き」を必ずお読みの上、ご使用ください。
●湿気の影響で砥石の性能が落ちますの乾燥した所で保管してください。
<<ご注意下さい>> こちらの商品はメーカーよりお客様へ直接お届けの品になります。 当店での在庫はしておりません。在庫の有無はメーカー在庫のみになりますので、急な欠品や急に廃盤になる可能性がございます。また、上記理由により代金引換便はご利用いただけません。ご注文頂いた商品はメーカーに在庫を確認の上改めてご連絡させていただきますので予めご了承お願い致します。 |
こちらの商品の配送について |
こちらの商品につきましては送料をお安くするために メーカーより直接お客様へ配送しております。メーカーが使用する運送会社の都合により配送条件が通常の商品と異なりますのでよろしくお願いします。 ○北海道・沖縄・離島につきましては、実費の送料がかかりますので予めご了承お願いしま す。 |
こちらの商品の包装(ラッピング)について |
○上記の理由(メーカーより直送)により包装はできませんので予めご了承お願いします。 |
こちらの商品のお支払いについて |
○こちらの商品のお支払い方法は代金引換便はご利用できませんの で予めご了承お願いします。 |
こちらの商品の不具合について |
○お届けしましたこちらの商品に不具合があった場合、商品到着日より1週間以内に当店にご連絡ください。メーカーが直接対応させて頂きます。 ○お客様がご自身で修理された場合、費用の負担は致しかねますので予めご了承下さい。 |
また餃子
サンタフェで餃子を作りました。たまたまスーパーで豚挽きがパックされて売っていたので!豚挽きってアルゼンチンだとあんまり見ないんですね。中華街ではある。普通のスーパーでも、頼めば挽いてくれるところもあるけど、そもそもあまり使われない。なので時々普通のスーパーにあると、嬉しくなって買う→餃子!という短絡的な流れです。
前回ウルグアイでは皮から作りましたが、今回はアルゼンチンではよく使えるハックを使ってみました。
カンポでのんびり
行きしな、道を間違えたせいで、サンタフェ州の小さい村をいくつか通り過ぎ、車から眺めながら行けたのである意味楽しかった。道を選んで行かないと、大型トラックなどが道を通った後が壊れているので、普通車だとボコボコして走りづらい道が結構多くて大変。通り道には、カンポ関連の会社や施設もたくさんある。サンタフェの村の多くのメイン産業が農場だから。悪名高きモンサントも途中で発見(怖)。
で、到着するとあった。でっかいのが。
私の人種差別対策:もしもチーナと呼ばれたら
アルゼンチンにもアホはたくさんいるので、道端でチーナ(中国人女)呼ばわりされるのは日常茶飯事です。一番腹がたつのが、すれ違う瞬間に「チーナ!」と囁かれ気付いたときにはもうだいぶ向こうにいて後の祭りというやつ。在住の方には、あるあるでしょ?
でもそんなときも、私は泣き寝入りしません。後ろを振り返って、